
芥川龍之介の感想
いいだらう 美しいだらう
時々、使って
娘と
笑う
芥川龍之介の感想
いいだらう 美しいだらう
時々、使って
娘と
笑う
山田徳蔵翁の
「共に楽しむこの世は極楽や」
は、その通りだと思う
家族とのそれは
確かに
極楽
今は
そんな時間を
家族と
共有している
妙義山に
行った時
道の駅で
買った
多肉植物
その時は
咲いていたのに
車に乗せると
花が
消えた
我が家に
来て
1ヶ月弱
再び
咲いた!!
家のベランダ
きにいったかな?!
GWは、散歩に
最適な季節
新緑の
快適な空気を
身にまとう
今日は
吉祥寺通りも
五日市街道も
スイスイ
走れた
なるほど
GWは
遠出の人が
多いんだね
朝は、カワセミ
昼は、オオタカを
見に行った
カワセミも
オオタカも
出会えると
嬉しい
いい季節を満喫!
猿山を
見入ることは
なかったけど
子ザルの
ロングダイブには
釘付け!!
カワセミは
今日も
エサを求めて
スーパーダイブ!!
富士山を見ると
自然と
フォーカスしてる
でも
写真を
撮ると
こんな感じ
こんな感じが
事実
ということは、
何かあった時
感じたことは
その感じを
自分のなかで
フォーカスしてる
可能性が
あるということ
悲観主義者は
悲観的に
楽観主義者は
楽観的に
鈍感力が
もてはやされた
ことがあったけど
フォーカスしない
が適正な
対処法かもしれない
と気付いた
つい最近
リーダーと
やりあった後
ヤバい
干される
と心配したけど
その心配を
フォーカスしない
としたら
まだ、何事も
起こっていない
今年の大発見
ウグイスの住む場所は
心地いい
井の頭公園
深大寺
藤垈の滝
妙義神社
妙義山さくらのさと
すぐ近くで
鳴くと
探してみるけど
なかなか見つからない
動いてくれると
わかるんだけど
2022年に買って
ベランダで
冬を越して
2023年
咲いた
甘い香りの花
ランは強い!!