写真家魂

一眼レフを使い始めたのは、天体望遠鏡で星の撮影をしたかったから

だから一眼レフは、星専用で使っていた

ある時、望遠レンズが気になり

購入してから

一眼レフの被写体が増えた

星とか小鳥を追いかけているときは、同好の方々と話すこともなかった

今年にはいってオオタカ撮影をしていると(オオタカの出待ち)声をかけてくれる人が現れた

そうこうするうちに顔見知りもできた

人見知りするほうなのでこれは偉大な変化だ

コロナで帰省できない同好の方がいるのも話しかけてくれる

一因ではあるが・・・

独居老人予備軍から脱出できる

多分

でも自分からは絶対に話かけない

なぜなら

カワセミとかオオタカとかゴイサギとかカメラのファインダー越しに会話しているから

カワセミの子育て

最近、魚をくわえたままのカワセミをよく見るなと

思ったら

雛に餌をやってるんだと気づいた

立派な魚を取っても

自分で食べずに雛に食べさせるなんて

エライ!!

魚を捕ったぞー スーパースロー

はい、御飯ですよー

ザリガニ、食えねー