
あのよろし

稜線からの眺望と噴き上げてくる風が心地いい
いやあ、奥多摩って ほんと いいですね
人は、何かに憑かれながらいきている
家族単位でも流行りがある
うちの場合は
鍾乳洞巡り(夏は、涼しくて最高!!)
花火巡り(片貝の4尺玉は度肝を抜く迫力・・・ちなみに長岡の
花火が正三尺)
神社・仏閣巡り
基本、ブームは去ってしまったが
続いているのが中之条ビェンナーレ
2年ごとに開催される町をあげての美術際
この人の作品は、衝撃的だった
この人も素晴らしい・・・
秋晴れの大菩薩嶺は快適!!
ブナ林の中を実に快適に登っていたけど
適当に下山したら
どこから登ったかわからなくなって
どんどん日が暮れてくるし
泣けた
教訓・・・起点はしっかり押さえておくべし
丹沢にも繰り出した
よく整備されていていい山だけど
・・・家から遠い
雨具を試したくて雨の休日、三頭山に行った
歩いているときは、快適だったけど
昼食してたら寒くなってきた
やっぱり山は雨でないほうがいい
長くキーボードを使っていると
T Y U I O
A S K
N M
の文字が消えてきた
特にUとIは何も見えなくなった
そこで
U・・・SUIKA
I・・・KINGYO
のシールを張り付けた
お気に入りのKEYBOADの完成!!